令和7年第3回定例会 |
会議日:令和7年9月26日(本会議 市政に関する一般質問) |
開議
会議録署名人選任の件 |
 |
椛澤 洋平 議員 |
1 カスタマーハラスメント防止対策について
2 緑区の住みよいまちづくりについて
(1)大網街道の歩道について
(2)誉田地域の大網街道渋滞解消対策について
(3)バスシェルター整備とベンチ設置について
(4)土気東2号調整池について
(5)平山町のデマンドタクシー運行について
(6)土気市民センター及び土気公民館の建て替えについて
(7)誉田東小学校グラウンド拡張について
(8)緑保健福祉センターの利便性向上について
3 賃上げ支援について |
 |
渡辺 忍 議員 |
1 訪問ケアの充実について
(1)高齢者への訪問ケアについて
(2)産前産後の訪問ケアとこども家庭センターにおける訪問ケアについて
(3)発達の凸凹のある子どもへの訪問ケアについて
2 不登校児童生徒への支援と個別最適な学びの保障について
(1)不登校児童生徒の居場所について
(2)不登校世帯への経済的支援について
(3)個別最適な学びと協働的な学びの推進について
3 すべての若者が孤立しない社会を実現するための支援体制について
(1)アフターケアの充実について
(2)ケアーリーバー支援について
(3)困難を抱える若者への支援について |
 |
野島 友介 議員 |
1 ギャンブル依存症について
2 介護について
3 新紙幣対応機器の状況について
4 公園のミストシャワー設置について
5 中央区の住みよいまちづくりについて
(1)宮崎小学校前の青葉の森通りの歩道について
(2)都川公園のトイレ設置について
(3)蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館の案内板について |
 |
石橋 毅 議員 |
1 住宅団地の活性化と空家等の対策について
2 新規就農者や農業後継者への支援について |
 |
麻生 紀雄 議員 |
1 民間スイミングスクールを活用した水泳授業への移行促進について
2 本市の災害対応力の強化について
3 学区の再編について |
 |
散会 |
 |
会議日ごとに表示します。