令和7年第3回定例会 |
会議日:令和7年9月25日(本会議 市政に関する一般質問) |
開議
会議録署名人選任の件 |
 |
段木 和彦 議員 |
1 災害対応について
2 女性リーダー育成事業について
3 こどもの権利救済相談室について
4 外国人材の活用について |
 |
桜井 秀夫 議員 |
1 不登校児童、生徒及び家庭への支援について
2 ハラスメント対策について
3 選挙事務の適正運営について
4 地域の諸問題について
(1)萩台町における通学路の安全確保について |
 |
石川 美香 議員 |
1 乳幼児が室内で遊べる場所について
2 保育士の確保について
3 市営住宅の単身入居者死亡後の残置物処理について
4 新検見川公園のごみ問題について |
 |
吉川 英二 議員 |
1 エンディングサポート事業について
2 ごみステーションについて
3 小1の壁について |
 |
三須 和夫 議員 |
1 誉田地区周辺の道路整備について
2 公園の草刈りについて
3 誉田東小学校の狭隘なグラウンドへの対応について |
 |
須藤 博文 議員 |
1 産後ケア・里帰り出産について
2 公用車の管理状況や交通事故対策について
3 DV・虐待等による支援措置対象者の情報管理について
4 美浜区の諸問題について
(1)高洲第一ショッピングセンターについて
(2)旧ヴェルシオーネ若潮跡地(高洲地区)について
(3)草野水路脇(高洲・真砂地区)の管理について
(4)旧検見川地区サービスセンター跡地(真砂地区)について |
 |
茂呂 一弘 議員 |
1 熱中症対策について
(1)クールスポットについて
(2)ミストシャワーの活用について
2 公園の防犯対策について |
 |
散会 |
 |
会議日ごとに表示します。